- 広島市西区【香英語・絵本・ことば研究所】トップページ
- >
- 講座案内:カルチャー
カルチャー
着物スタイリスト
着物スタイリスト 着物アドバイス
着物買い物同行 着物コーディネート
イベント名 | 着物スタイリスト |
---|---|
対象 | 着物を着てみたいが、何からはじめていいのか、さっぱりわからない方。 たんすに大量の着物があり、着たいがどう活用していいのがわからない。 着物揃えてみたけど、コーディネートに自信がない。 今度のパーティに着るために、絶品コーディネートを依頼したい。 等々。まずはお問い合わせください。 |
お問い合わせ・申し込み | https://kaorikotoba1.sakura.ne.jp/contact.php イシバシ |
着物スタイリスト、実施場所 | お買い物であれば、店舗へ同行。 ネットショッピングなら、スカイプ、Zoomも可能。 たんすの肥やし選別は、出張いたします。 画面越しでは、あまり正確な判断ができないです。 コーディネート提案は、スカイプ、Zoom可能。 |
料金 | 交通費等経費実費は別途ご負担ねがいます。 事前にゆうちょ口座に振り込み願います。 |
講師・スタイリスト 経歴 | https://www.facebook.com/365kimono http://blog.goo.ne.jp/carmenbailaora |
講師・スタイリスト 特徴 | 古典的正統派着物から、アンティーク、果ては、モダン現代ものまで、幅広く着こなし、提案も可能。 奇をてらう、よりも、むしろ、洋服西洋社会の中で、しっくり馴染む、さらに着物としての魅力が強調できる着こなしをご提案。 週の半分は着物で生活し、様々なTPOでの着用経験を持っているので、裏付け知識に説得力があり。 |
時短「着付け」レッスン
#着付け指導 #着物スタイリスト #着付け #時短着付け
5分で長襦袢+着物+名古屋帯お太鼓締の動画と、
中級編、雨の日の着物対策。
This youtube playlist consists of how to dress kimono and tie obi in 5min,
and also how to wear kimono on rainy days.
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRSeo1Z_4zVDAnoy7L-EMy8vpkFwc3cP
イベント名 | 着付けレッスン |
---|---|
対象 | お免状は不要。時短で着物の着付けをマスターしたい方むけ。 道具等、一切使いません。 |
頻度・場所 | 早い方は、1回(2時間)で、マスターできます。 浴衣+半幅帯なら1回でほとんどのかたが、 着物+名古屋帯お太鼓、なら1-2回、 訪問着+袋帯、なら1-3回、で。 出張対応可。 但し、講師交通費実費別途ご負担願います。 |
受講料 | 1回2時間(準備、後片付け含む) 事前にゆうちょ口座に振り込み願います。 |
申し込み・お問い合わせ | https://kaorikotoba1.sakura.ne.jp/contact.php イシバシ |
講師経歴 | 成人式で振袖も着せてもらえず、32歳で着物に目覚める。妊婦中、授乳中も着物ライフを楽しみ、1歳のママをしながら、365着物(毎日1回着物を着る)に、GWから11月まで毎日チャレンジ済み、gooブログに記録掲載公開中。 現在は着物おでかけ歴15年、海外ディナー、銀座、歌舞伎座、オペラ、お茶席、結婚式、参観日、ビジネスミーティング、普段着着物では自転車も乗ります。家事全般も着物でもこなす。 英語通訳もできる「着付け指導」のみならず、「着物スタイリスト」として、お買い物やスタイリングアドバイス業にも従事。 |
実演動画: 3分で名古屋帯お太鼓 |
https://youtu.be/Tix2oHtwnT8 |
実演動画: 5分で長襦袢+袷着物+名古屋帯お太鼓結び |
https://www.youtube.com/watch?v=bhdnOKANo60 |
なきゃつくる料理 Kaori's Cooking Class
http://blog.goo.ne.jp/carmenbailaora/c/e1198ea7052e9f0c54e9f69d51b7a23a
料理好き、美味しいもの好きなわたしが、手に入らないなら、
「なきゃつくる」の精神で、片っ端から、チャレンジした数々より、
本当に簡単なのに、よそじゃ滅多に食べられないシリーズ!
イベント名 | なきゃつくる料理教室 |
---|---|
日程 | リクエストベースで随時開催します。 出張も可。 |
営業時間 | 9-21時 |
料金 | 材料費などにより異なる場合もあります。 事前にゆうちょ口座にお振込みお願いします。 出張時は、講師交通費など実費請求いたします。 |
内容 | 実演をみたいだけ、実際につくりたい、 いずれも対応しています。 化学調味料不使用。砂糖も滅多に使いません。 買うと高いけど、家でつくれば簡単で安上がり、しかも買うより美味な料理の数々。 身体が喜ぶ、そして、なるべくシンプルにつくれる料理をご紹介。 健康的に美味しく食べて、素敵な体調・体型、キープしましょう! |
お申込み・お問い合わせ | https://kaorikotoba1.sakura.ne.jp/contact.php イシバシ |
今「迄」開催例 | Chicken liver moose cooking class(チキンレバームース) Osaka style Okonomiyaki(関西風お好み焼き) Mochi cooking class (餅料理、雑煮) gaspacho, chicken onion soup, pickles (ガスパチョ、塩麹鶏スープ、ピクルス) Doll's festival tea ceremony workshop(ひな祭り前、茶道簡単ワークショップ) 風呂吹き大根と肉みそ |
今「後」開催可能例 | 多分、今後ニーズがありそうなのは、 自家製ベイコン&ハム おしゃれないわし料理スペシャル(オイルサーディン、九十九里漬け、いわしアーモンド団子、など) パーティ持参映えするサラダ(タラポテトケイパーサラダ、ニンジンツナマスタードサラダ、コールスローサラダ) おしゃれなスープ(あさりのクラムチャウダー、ミネストローネ、ポトフ、) グラタン(タラポテトレモン、ラザニア) オリーブオイルおお菓子(キャロットケーキ、グラノラクッキー) 根菜たっぷり(根菜酒煮、根菜&餅フライ、香味野菜きんぴら) どれも簡単です(^^)/ |